月読の会
長谷川晃先生の新著(日本の心と形)を読み進めてまいります。
- 日時
3月5日(日)
- 各回タイムテーブル
- 12:00 受付
12:30 開宴
15:00 終了
- 会費
-
6,000円(特選ディナー、ドリンク付き)
- 内容
-
長谷川晃先生のご指導で、これまで満月の日に長谷川晃先生のご指導で老子や論語を英文で読んだきました。
これからは長谷川先生の新著(日本の心と形)を元に会を進めてまいります。
時間帯も夜の部から昼の部へ変更になりました。
- 講師
- 大阪大学名誉教授 長谷川晃先生
- プロフィール
-
光通信の理論家・物理学者で日本文明=母性の文明を通じて高く評価されている
大阪大学名誉教授 長谷川晃先生とご一緒に満月の日に 皆で語り合いましょう!
- 世話人
- 加藤智恵子
予約する
第55回 ロココカフェ
川村妙慶法話会
- 日時
- 2023年4月8日(土) 13:00(受付12:30)
- 定員
- 先着30名様 定員になり次第締め切り(ゆとりのテーブル配置にしています)
- 会費
- 4,000円(特選ランチ 1ドリンク付き)
- テーマ
- 私は何を求めて生きるのか
- プロフィール
-
出身地:福岡県
スポーツ:テニス、ソフトボール、プロレス鑑賞
クリエイティブ:陶芸、フラワーデザイン、洋裁
コミュニケーション:人と話す、お経を読む、ハートを探す
免許・資格:池坊正教授、表千家茶通箱、真宗大谷派僧侶、日本和装協会着付け免許
キャリア:TV、ラジオ、ビデオ、テレビCM、ナレーション、講演会活動、司会など
- 内容
- 2007年から続いているロココ・カフェ。
真宗大谷派僧侶の川村妙慶さんの法話を聞く会です。
心とカラダに栄養を。まずはキエフのランチでカラダに栄養を。
そして、誰しも少なからず持っている「心の荷物」をすっと置けるような妙慶さんのお話で心にも栄養を。
宗教・宗派にとらわれず、心が豊かになる生き方のヒントとなれば幸いです。
予約する
第37回 キエフ研究会
- 日時
-
4月22日(土) 18:00(受付17:30)
- 会費
- 6,000円(特選ディナー・1ドリンク付・税サ込)
- 講師
- 佐々木正明先生(大和大学社会学部 教授)
- テーマ
- 終わらない戦争と今後の展望
- 内容
-
ウクライナ戦争は、ロシアの侵攻から一年を迎えようとしています。
短期間でウクライナを屈服させることが出来ると読んでいたプーチンの思惑ははずれ
世界のエネルギーや食糧の需給にも大きなインパクトを与えており
ウクライナ側は欧米の武器援助も得て強力な反撃を進め、戦争は泥沼化しています。
我々の日常生活にも影響が出てきました。産経新聞時代にモスクワ支局長をされ
この地域の事情に精通されている佐々木先生より この戦争はこれからどうなるのか、
なんとか平和を手繰る寄せる手立てはないのか、日本の果たす役割は何かについてお話いただきます。
- 定員
- 40名
予約する
第44回 うたごえ喫茶
- 日時
-
- タイムテーブル
-
[1部]13:40~14:30
休憩
[2部]14:40~15:30
途中退室も可能です。
- 会費
- 4,500円(特選ランチメニュー付、税サ込)
- 定員
- 50名様
- 内容
- 東京新宿『ともしび』をキエフに再現♪すっかり人気の催し物になったうたごえ喫茶。
あなたもそろそろ参加してみませんか。
1950年~70年代、全国の若者の青春を彩った歌声喫茶。それがいま復活して、静かなブームになっています。
その原点となった新宿の「灯(ともしび)」よりソング・リーダーをお招きして『うたごえきっさ』を開催します。
当時の懐かしい歌や新しい歌をご一緒に歌いましょう歌集をお貸しします。皆様からのリクエストもOK
予約する
シルクロードの会
- 日時
- 決まり次第掲載いたします
- 会費
- -
- 講師
- -
- テーマ
- -
- 内容
- -
予約する
第-回 キエフ地球環境フォーラム
- 日時
- 次回決まり次第掲載します。
- 会費
-
-
- 講師
- -
- テーマ
- -
- 内容
- -
予約する
純米吟醸「玉乃光」とロシア料理を楽しむ会
延期になりました
- 日時
- 次回決まり次第掲載します
- 会費
- 6,000円(玉乃光とキエフ特選コース付、税サ込)
- 主催:玉乃光 協賛:レストランキエフ
予約する